いつも職場でブログのUPをしている私。。。
家ではパソコンなんて触れないんですよ。
パソコン開けば、ベーネがそ~っと噛み噛みロープを
キーボードの上に置いてくし、それでも無視すると
咥えているロープをボタっと落とすんです。
ですから家ではパソコンは触りません。
なのに今日はカメラを忘れました。
ということはUPできる写真がない。。。
せっかくパソコン開いたのにUPしないのも寂しいので
今日は最近の私の一押し動画を皆さんとシェアしたいと思います。
音楽もピッタリですので、ぜひ音つきでご覧下さい。
気持ちいいでしょ~!!!
お次は動画じゃありませんが携帯で撮った写真です。

お馴染みの大きい赤ちゃんパルくんの萌え顔です。
たしか私の記憶が正しければ、そろそろパルくんは
1歳のお誕生日・・のはず・・・。ん?今日かな?
パルくん1歳おめでとう~!!
これからも私を笑わせてね~。
もひとつおまけに

今、私が欲しい靴。
ど~でもいいですね。汗。
なんだか最近、腰の痛みと全身の疲れ・だるさが半端じゃない私。
ママには、気温の差が激しいから誰でもそうだ!心配するな!と
言われ・・・
マッサージを頼んだ弟には、全然固くないよ。と言われ
パパだけが心配してマッサージをしてくれました。
だいたい、おしりの骨にヒビが入っても、車運転できんだから
大丈夫でしょ~とか、ノロウイルスで吐き気がひどくても
たまに早起きするから具合悪くなったんだ・・・とか
あんまり心配してもらえないんですよね~。
で、さすがに昨日は限界を感じ
近所にできたマッサージ屋さんに行ってきました。
ホントは一昨日、行きたかったのに
夜の9時ごろ電話したら、一番早くて12:30からです・・と
言われましてね。深夜2時まで営業してるらしいです。
で、昨日は昼間のうちから夜10時から1時間のコースを
予約して行ってきたわけなんですが
ま~スッキリしました。
帰りに寄ったコンビニのガラスに映る私の姿勢の良いこと!!
時々、行こうと思います。
マッサージを終えてスッキリして家に着いたら

もっさりんこのベーネがお出迎えしてくれました。
スッキリついでにブラッシングしてあげました。
不思議なことに、私が家に帰るとニーナはいつも熱烈歓迎して
くれるはずなのに・・・
昨日は、適当につけて行ったTVのチャンネルが
ワールドビジネスサテライト・・・
ニーナたん、私の歓迎はしっぽプンプンだけで
真剣にワールドビジネスサテライトみてました。
ニーナって不思議。
今日もベーネとニーナは元気です。
ご覧いただきまして
ありがとうございました。
ポチっと応援お願いしま~す!
にほんブログ村
我が家がお世話になっているトリマーさんったら
ペットアレルギー・・・
今や、ほとんどの方が何かしらのアレルギーがあるらしい
ですから、仕方ないと言えば仕方ないのですが
トリマーさんがペットアレルギーって。
昨日、笑っちゃってください!というタイトルのメールに
添付されてきた画像は、血液検査の結果が書いてある表で
思いっきりペットのところに陽性って書いてありました。
笑っちゃったけど・・・
今度、大量のマスクとスキューバーダイビングに使うような
ゴーグルでもプレゼントしましょうかね?
さて、今朝は爽やかなお天気だったベーネ地方。
お庭の梅の木も

新しい葉っぱが出てきて春らしい感じ。
カラスさんの巣をチェックしたんですが

空っぽ。
カラスさん、勝手にそこを選んだのだから
私がカーテン開けただけで警戒して逃げるのはやめて下さい。
多肉植物ちゃんたちも

ぷっくり元気になってきました。
かわいいですよ~。
我が家のニーナたんは階段がお好き。
階段が好きというか、上る時も下りる時も階段では
一番でありたいらしい・・・意味不明。
今朝も階段を下りる時は一番先で

下で待つ。
慎重派で賢いベーネは階段は危険!と理解しておりますので

ニーナに攻撃されないように、私が先に下りて
ニーナの首輪をつかんで、いいよ~って言うまで
待ってます。
私の出勤前は、もうベーネもニーナも私が出かけてしまうのを
わかっていますので

さっきまで私にべったりだったのに、もうママにくっつく・・・

手前にはチャコちゃんもいます。
ママ、3匹も大変だね。
理解しているようでも少しだけいじけてる風なことも・・

こんな感じで目だけチラっとこちらを向いたりします。

なんか体が変だぞ・・・
私が外に出ると必ず

今日は3匹揃って見てました~。
お留守番させてごめんね~、寂しかった~?と
帰宅した時に話しかけると
nanaちゃん行ってすぐ白目で寝てたよって
ママに言われます。
そんなもんですよね。
今日もベーネとニーナは元気です。
ご覧いただきまして
ありがとうございました。
ポチっと応援お願いしま~す!
にほんブログ村
3年ぶりにパーマをかけたのに
弟しかホメてくれません・・・
昨日の夜の我が家はいつも通り賑やか!

恒例の歯茎見せ。

仲良しですよ・・・念のため。
ガウガウ大会も一通り終わると
ベーネはキッチンに向かって

ブレてますけど・・汗
ご機嫌で戻ってきました~。
これね、キッチンにある分別ごみ箱の横に
ペットボトルのキャップを入れる籠が置いてあるんですが
ベーネはその籠を倒すわけでもなく
お顔を籠の中に入れて、一つだけお気に入りのキャップを
咥えてくるんですよ。
で、

噛む。

ベーネが噛み噛みしている間、ニーナたんは少し離れたところから
ベーネが噛み噛みに飽きるのを眺めて待っているんです。
で、いつもはベーネがペラッペラにしたキャップを噛む。
というのがいつもの流れ。
自分で持ってくるなんてことはしないんですよ。
昨日もベーネの噛み噛みを眺めていたニーナたんに
弟が、ニーナたんも自分で持っておいで~って言ったら

持ってきた。
しかもちゃんと一つだけ。

かわいい。
ニーナたんも成長していますねぇ。
思う存分噛み噛みを楽しんだ後は

バラッバラ。
これね、昔は少し飲み込んでしまって
翌日のうんPがカラフルトッピングになってることも
あったんですが、最近は飲み込むこともありませんので
ご心配なく。
最後の〆に

もう一ガウ。笑。
今日はお天気最高なベーネ地方。
GWでお休みの方はお出かけ日和ですわねぇ。
我が家のお庭も春らしくなってきましたよ。

こちらは、去年、バキっと枝が折れてしまった
ゴールドバニーちゃん。(黄色いバラ)
見事に復活しました~。
蕾も付き始めたから今年は咲いてくれると思います。

こちらは、先日、別のものを見に行ったホームセンターで
見つけちゃったピエールドゥロンサールちゃん(薄いピンクの大輪のバラ)

蕾もついてきました。うしし。
他にも

この紫のムスカリは、以前、兄嫁が母の日のプレゼントかな?で
贈ってくれた寄せ植えをママが地植えしたのですが
毎年、立派に咲いてくれます。
ベーネとニーナの馬並みの爆走にも耐えて・・・笑。
春っていいですね~。
今日もベーネとニーナは元気です。
ご覧いただきまして
ありがとうございました。
ポチっと応援お願いしま~す!
にほんブログ村
パパが作る麻婆豆腐の味が安定しません・・・
毎回、味が違う・・・
どなたか美味しい麻婆豆腐のレシピをお持ちの方は
ご一報下さい。
美味しくないわけじゃないんですけどねぇ~。
さて、最近、股関節が痛い痛いと言い出したパパ。
昨日は弟にマッサージをしてもらっていたんですよ。
我が家のパパ、大げさなんですよ。
風邪をひいて寝込んだだけで遺言・・とか言い出すタイプ。
ですから、マッサージを受けている間も
うわぁ~!!!!とか
ぐわぁ~!!!!とかウルサイんです。
私はそんな様子には慣れてますけどね
ベーネは、我が家の優しいベーネエンジェルは
大きいお友達、パパのそんな声を聞いたら
心配で心配で仕方がないらしく

心配してパパのまわりをウロウロ・・・
それでもマッサージが続くと

弟を攻撃!!!
パパを守っているつもりでしょうか?

さらに攻撃は続き・・・
ニーナたんはベーネの応援をしているつもり。笑。

立ってるし・・・笑。
その後、弟も諦めましたが
盛り上がってしまったベーネはソファの上で
ピョンピョンし、守っていたはずのパパの
大事な部分を踏みつけるというハプニングが!

パパ、悶絶しておりました。爆。
優しいベーネ。
それを応援するニーナ。
多頭飼い・・・楽しいですねぇ。
そういえば、今、読んでいる本に書いてあるのですが
犬を2頭飼うということは、フード代、医療費、犬具代も2倍になる。
床や服につく毛も2倍に増え、手入れやトレーニングに
かかる時間も費用も倍増する。当然のことながら、床に
敷き詰めた絨毯の上に草や胃液を吐く回数も倍になるし
飼い主がトイレに行く時も常に4つの目がその動きを
追うことになる・・・って書いてあったのを見て
その通りだわねぇって笑ってしまいました。
~ザ・カルチャークラッシュ~ジーンドナルドソン著
動物の学習理論と行動科学に基づいたトレーニングのすすめ
より一部抜粋。
まだ途中ですがおもしろい本です。
今日もベーネとニーナは元気です。
ご覧いただきまして
ありがとうございました。
ポチっと応援お願いしま~す!
にほんブログ村
昨日はお仕事がお休みの私。
熊谷からイトコが遊びに来ておりましたので
みんなでランチを楽しみまして
午後からはトリマーさんのところに行ってきました。
遊びじゃないですよ!
トリマーさんがパソコンを買ってブログを始めるって
ことで、そのお手伝いに行ってきたんです。
なんせ、トリマーさんったら
You tubeも知らないヒト・・・
せっかく持ってるスマホだってアプリはなんも入ってない・・・
相当なアナログ人間なんですよ。
で、私もアナログですが、ブログを始めて2年近くになりますので
少しのお手伝いならできるでしょ!と行ってきました。
トリマーさんのサロン、ククルに到着すると

いや~パルくん、そこはパルくんには狭いと思うよ。
やっぱりパルくん、ご自分の大きさはわかっていない模様・・・
たぶん、

隣のゲージにしっかり収まるベルちゃんへの
強い憧れがそうさせたのか・・・
パルくん自分からゲージの中に入ってました。
昨日はトリマーさんのホテルにステイ中だった
ベル、パル、ナナちゃん。
そこに我が家のベーネとニーナと
トリマーさんとこのガブくんがワラワラ・・・
いつもの顔ブレですがワラワラワラワラまとまりなし。

この矢印の先にあるのは私のバッグなんですが
ベーネはこのバッグ、チェックしていたようです。
詳しくは後程・・・

ワラワラ。

もはや首輪を見なくちゃ飼い主にも判別不明の
ベーネとナナ。

私も何度も間違いました。汗。

このフタリは間違いません。笑。
私たちがパソコンをしていると

足元でわちゃわちゃしたり

まったりしてみたり・・・
これはナナちゃんね。

大きいワンコにつぶされないように避難してみたり・・
それぞれがリラックスして自由に過ごしておりました。
私がブログに使用するためのサロンの看板の写真を撮りに
外に出ると、ニーナは置いてかれたと思ったのか
ドアのあたりをうろうろ・・・
でもベーネはね、なんと天才ベーネはね
部屋の奥のテーブルに置いてある私のバッグをチラっと見て
帰ったんじゃないわねって安心したらしいんですよ。
偶然かもしれませんが天才じゃないですか?
我が家のベーネったら天才。

さすがベーネ!!
ニーナたんは赤ちゃんですからね。
仕方ないんですよ。笑。
ワンコも人間もおやつタイムが終わると

なぜそこに入った?パルくん。
どうやらベルちゃんはトリマーさんのお膝の上がよくて
ナナちゃんはトリマーさんの右足元。
パルくんは左足元を陣取り・・・
トリマーさんの飼い犬ガブくんはその辺で寝っころがる。
なかなかおもしろい光景でした。
というわけで、ワンコの行動はおもしろいし
トリマーさんのアナログ加減にも笑いっぱなしの
数時間を楽しく過ごした私ですが

なんとかトリマーさんのブログのベースはできました。
これから、頑張って更新されていくと思いますので
よろしくお願いします。
トリマーさんのブログは→
~ククル~をこめて
今日もベーネとニーナは元気です。
ご覧いただきまして
ありがとうございました。
ポチっと応援お願いしま~す!
にほんブログ村
ワンコのおやつがなくなった・・・と
電話のたびにパパがウルサイもので・・・
昨日、ペットショップに行ってパパの(←ここ大事)
お気に入りの牛アキレスを買ってきました。
ここ数日、歯磨き強化月間の我が家ですので
初めて見かけたガムも買ってきましたよ~。

こちら。
中身はこんな感じ。

両端のヒダヒダがいい感じじゃないですかぃ?
あげてみた。

さすが我が家のスーパーモデル・ベーネさん。
ガムを噛みつつカメラ目線。

素晴らしい!!
一方の黒犬は

ブロガー泣かせなこの姿。
非協力的ですねぇ。
でもね、最近、パパからおやつを食べる時はハウスで!と
教育されている為、忠実に守っているのでニーナたんは
とってもいいコさんなのです。こういうところは・・・
ニーナたんは、ベーネより20分くらい食べ終わるのに
時間がかかります。
ベーネはさっさと自分のものを食べ終わって
お水を飲んだり、ニーナたんの様子をチラ見したり
お利口にしているんですけどね
ニーナたん、ベーネが食べ終わったら

ハウスから出てきてソファの上で噛み噛み。
これね、ベーネに見せびらかしながら食べるんです。
ニーナベイビー、相当なワルのかほりがプンプンします。
今朝のカラスさん、写真はお邪魔したら悪いので
撮れませんでしたが、とうとう巣から動かなくなりました。
さては・・・
赤ちゃん産まれるのかな~??
楽しみ楽しみ。
今日もベーネとニーナは元気です。
ご覧いただきまして
ありがとうございました。
ポチっと応援お願いしま~す!
にほんブログ村
最近、毎晩、腕が筋肉痛になるほど
コロコロしてる私。
コロコロって

プラチナ電子ローラーRefa。
2月に新しいモデルが出てますが、私が持っているのは
一つ古いタイプです。
こちらを毎晩コロコロ・・コロコロ・・・
やってるわけですよ。
で、昨日はベッドで寝ていたニーナたんが
ムクっと起き上がって(←珍しい)コロコロしている
私の前にどすん!と寝たので、ひょっとしたら
ニーナたんもコロコロして欲しいのかしら?と思いましてね
やってみた

こんな感じ。

気持ち良いらしいです。笑。
こうなるとニーナたんだけってわけにはいかないのが我が家。
ベーネにもやってみようと思ったら・・・

慎重派で疑い深いベーネは、このようなキラキラした
未確認物体が体に触れるのは許さず・・・
ニオイだけクンクンしてマッサージはさせてもらえませんでした。
気持ちいいのにね。
毎晩、コロコロしてもなんも変わらぬ私の体・・・
二の腕なんて太すぎてコロコロの間にお肉が挟まり
夜中にじんわり涙ぐむ私・・・
でもね、パンパンに浮腫んだ足は翌日スッキリ楽になってます。
今日もコロコロ頑張りまっす!
そういえば、先日、こんな歯ブラシを買いました。

かわいい子供用。
ヘッドが小さい方が磨きやすいかな~?と思って
子供用を購入。
子供用の歯ブラシなんて買ったこともありませんので
絵がかわいい!という理由だけで購入しました。
なんせ、我が家、平均年齢高いものですから
こんなかわいらしい絵が描いてあるものや
キャラクターものなんて家にありませんのでね。
そうしましたらね、普通の大人用のかわいくない
歯ブラシの方が磨きやすいことに気がつきました。涙。
次回は普通のかわいくない大人用を購入しようと思います。
歯ブラシ、すぐダメになるのに
ワンコ用ってお高いですよね~。
我が家はこの歯ブラシと指サックみたいな歯磨き用の布で
ゴシゴシしてま~す。
今日もベーネとニーナは元気です。
ご覧いただきまして
ありがとうございました。
ポチっと応援お願いしま~す!
にほんブログ村
先日、久々にお料理(人間用)をした私。
ママに甘えてばかりの私なんです。。。
シチューを作ったんですが、パパったら
美味し~い!!
上手にできたね~!!!
また作って~!!!とベタ褒め。
ヒトリ娘ですからねぇ~。おほほ。
一応、お料理(人間用)もできるんですよ。
お料理教室にも通ってたし。
パパのお金で・・・ぷぷぷ。
これからはもっと作ってあげようと思います。
さて、昨晩のこと。
お風呂を済ませてリビングに入ろうと思ったら
我が家のリビングのドアはガラスがはめ込んであるので
廊下からも中の様子が丸見え。
そうしましたらね、なにやら物凄く素早い赤毛が
動きまわっているんですよ。
ベーネが歩く時は、もっさりもっさり
べったらべったら・・・って音がするのに
機敏な動き。
これは
イタズラしてるね。と思った私。
リビングに入って、何をイタズラしたかチェック。
ティッシュ、無事。
リモコン、無事。(すでにガムテープでぐるぐる巻き)
パパのiPad、無事。
新聞、無事・・・
イタズラしてない。
でもね

こんな顔。
よ~く見ると

ん?

んん?
なにやら咥えている模様。
どうやら高い棚の上に置いてあった

このおせんべいを袋ごと咥えていたんですね。
ジャンプして取ったみたいです。
私が近寄ると逃げまわるので
そんなおバカは知らないよ~って
私は寝室に向かったんですよ。
そういたしましたらね

ベッドにまで咥えてきた。
前におせんべいを食べてお目目腫らしてますから
それはベーネは食べられないんだよ~と
説明すること数分。

諦めた。笑
でも、私がおせんべいの袋を開けてくれるのか?と
少し期待したらしく、しばし待っていたのですが
それでも貰えないとわかったら

不貞腐れる・・・
この後、ベッドをぐっちゃぐちゃにして暴れ
枕をブンブン振り回して、ぐちゃぐちゃのお布団の上で
寝てました。
一晩寝たら、すっかり忘れたようで
今日も

お見送りしてくれました。
そうそう、昨日、ホームセンターで前から気になっていた
多肉植物をゲットしました。
150円×3コ。

ホームセンターの蛍光灯を浴びていたからか?
少々、ぷっくり加減が少ない感じですが
とってもかわいいんです。
ジュリママ、見てる~??
元気に育ちますように。
我が家のお庭のカラスさん、まだ私を警戒しています。
今朝は隠れて写真を撮ろうと思ったら
カラスって、そんなにぼ~っとしてていいの?って
くらいぼけ~~~~~~~~~~~~~~~っと
口を開いてました。笑。

これね、別に声を出してるわけでも
何かを食べているわけでもないんですよ。
ただ、お口を大きく開けてるんです。
もうすぐ出産ですかね?
楽しみ楽しみ。
真っ黒くてかわいいんですよ~。
なんかニーナたんみたいでほっとけないんです。
今日もベーネとニーナは元気です。
ご覧いただきまして
ありがとうございました。
ポチっと応援お願いしま~す!
にほんブログ村
昨日のベーネは

めでたくベッドですや~りすや~り。
良かったね。
ニーナたんは

まだ寝てませんよ。
遊んでいるわけではございませんのよ。
先日、ある方のブログで涙が多く出るコには
目を温めることと、瞼をパチパチするマッサージがいい!という
情報を得ましたのでね、早速、我が家でもやってみたんですよ。
レンジでチンするゆたぽん?なるものがあったはずなんですが
見当たらず・・・
じゃあ作りますかね。

花柄の可愛い生地を、縫い縫い(ミシンが・・)して
ネットで手作りカイロを調べて
小豆を中に入れるとの情報をゲット。

買ってきた。
中の小豆の動きを少なくするために
真ん中を縫って

適当すぎて曲がった・・・
Happycaktelさん、カーブを意識しすぎて
直線縫いまでこの通り・・です。汗。

手で持ってなくてもいいようにカバーも縫い縫いしました。
で、

こんな感じ。
嫌がるかと思ったけど、レンジでチンした手作りカイロが
ほんのり温かいからか、ニーナたん気持ちよさそうに
巻いたまま寝てました。
しばらく続けてみようと思います。
昨日、なんだか笑ってしまったのだけど
私が現在、使用しているお裁縫道具は
ほとんどが小学校の時に使っていたもの。
マチ針、糸切りバサミなど・・・
ハサミとミシン糸は最近購入したものですが
マチ針なんて小さいのに一つ一つに名前が書いてあるんです。

物持ちいいでしょ!
手作りついでに・・・
先日、トリマーさんのところでこんなのワンコにつけて
あげたらどぉ~???って、夜、眠れなくて暇だった時に
ビーズのネックレスとバンダナ、蝶ネクタイなどを作ってみたんです。

どぉ?かわいいでしょ。

プラスチックのビーズは、以前、小学校で働いていた時に
子どもたちと使ったものが少し余っていたのと
100円ショップでキラキラのハートを購入。

バンダナと蝶ネクタイは余ってた生地とリボンで。
かわいいでしょ~。
手作り楽しいですよ~!!
今日もベーネとニーナは元気です。
ご覧いただきまして
ありがとうございました。
ポチっと応援お願いしま~す!
にほんブログ村
#
by na-007-na
| 2012-04-28 16:02
| 洋服
水曜日の夜のこと・・・
昼間は公園でお花見散歩、たくさんの人にナデナデしてもらって
相当疲れたであろうワンコたち。
私がお風呂に入っている間に寝室に入って先に寝てしまいました。
でもね、いつもと何かが違うんですよ。

この写真だけで、いつもと違うわ!!って感じた方は
相当なモルトベーネ通の方。

ベーネはこんな感じ。

ニーナはこんな感じ。
これね、明らかにいつもと違うの。
何が違うって??
我が家のベーネとニーナは毎晩私と一緒に寝てますでしょ?
だから、いつものベーネとニーナは

これが当たり前。
わかります?
自分達が寝る場所は私のベッドが当然って考え。
でもね、この日は違ったんです。
フタリとも床でゴロン。
ベッドに上がれないほど疲れたのかしら?
なんて思った心優しい奥様・・・
そうじゃございませんのよ!
フタリがベッドに上がれないで床で寝ているのには
ちゃんと理由があるんです。
なぜならベッドの上に

このような小さな塊が・・・
そうです。我らの群れのリーダー、チャコ様が
広~いベッドを独り占めしているので
年下のベーネとニーナはチャコちゃんを
リスペクト!して床で寝ているんですねぇ。

恐るべしチャコ様!!!
普段はチャコちゃんはママと一緒に寝ているのですが
この日はパパ、ママと茨城のばぁちゃんが
温泉旅行に行っていたので、お家にはいなかったんです。
じゃあチャコちゃんは弟と寝るわね。と思っていたら
弟まで夜出かけてしまって・・・
チャコちゃん、真っ直ぐ私の寝室に来ました。笑。
で、毎晩ベッドで大股開きで寝ているニーナと
大股は開かなくても私にくっついて可愛らしく
寝ているベーネは床で寝たってわけなんです。
すごいですね。教えてないのにこのリスペクト加減。
チャコ様も滅多に私のお部屋には来ないのに
当然のごとくベッドのフカフカで寝る態度のでかさ!!
笑っちゃいました。
今日もベーネとニーナは元気です。
もちろんチャコもね!!
ポチっと応援お願いしま~す!
にほんブログ村